
The Best English Classes for Kids
ゆうこ英語教室に、ようこそ!
当教室は山口市にあるmpiパートナー校です。mpiメソッド(mpi9年間カリキュラム)を使用し、「15歳で世界の同世代と英語でコミュニケーションができる子ども」を目指しています。
2025年度 新規生徒募集

満開だった我が家の八重桜も、ちらちらと散り始めました。春は始まったばかり、と思っておりましたが、早くも半袖の制服で弊教室に通ってくる生徒さんも出始め、季節の移ろいを感じています。
さて、弊教室では4月1日より新年度がスタートしました。嬉しいことに、4月末から加入される生徒さんが2名いらっしゃいます。新しいテキストを復習しながら進めていますので、途中からの加入でもご心配は要りません。 途中加入が可能なクラスは、下記の通りです。対象は、
・新年長
・新1,2年生
の3学年です。
英語教育に興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度、弊教室の体験レッスンに足をお運びください。 ご都合をお伺いし、個別に「無料体験レッスン」を実施します。 尚、3年生以上の方は一度ご相談ください。
【募集クラス】
1.幼児クラス(新年長対象)
~月曜 15:00~15:45に開講~ 3名募集中
2.Level 1クラス(新小学1,2年対象)
~土曜 9:40~10:40に開講~ 1名募集中
こちらの緑のボタンを押していただくと、「お問い合わせフォーム」へ移動します。
そちらに必要事項をご入力の上、お申し込み下さい。
皆様のお問い合わせを心よりお待ちしております。
お問い合わせフォームへ
ゆうこ英語教室について
「ゆうこ英語教室」は、2020年にスタートした教室です。現在、幼児~小学生には「対面レッスン」を基本に、体調不良時などにはインターネットを利用した「オンラインレッスン」を提供しています。社会人に対しては、プライベートレッスンをオンライン、対面レッスンの両方で実施しています。年長さん~70代の方まで、それぞれのペースで学ばれています。
弊教室ではmpiの教材を使用し、
「15歳で世界の同世代と英語で会話&コミュニケーションができる子ども」
を育てることを目標にしています。
簡単な自己紹介から練習を始め、自分の好きなものを皆に見せながら話すshow and tell など、幼児クラスから「発表教育」を取り入れています。
「対面レッスン」は1クラスの定員を4名に設定し、生徒さん毎の理解度を見ながら、一人ひとりにじっくり対応をしています。フランチャイズでは無い為、生徒さんの様子を見ながら授業内容を微調整したり、時事ニュースや世界地図と向き合う時間を作ったり・・・と、毎回楽しく学んでいます。
また、mpiでは、日々のリスニングを推奨しています。たくさん「聞く」ことから始め、「話す」「読む」「書く」と学びを広げて行きます。
尚、団体での受講については、現在、山口市内の
・あさひ小郡保育園様
・大海保育園様
・ユーナーサリー新山口2号館様
の3保育園において対面レッスン(通常保育時間内に行われる、クラス全員で参加する正課クラス)を行っています。
園児さんと一緒に歌ったり、手遊びをしたりと、「聞く」「話す」ことが中心のレッスンです。
また、2024年度から近隣の社会福祉施設にて、不登校の児童さんと保護者向けの「プライベートレッスン」も実施しています。
Classes
現在、幼児クラス~Level 5クラスまでは対面クラスのみ、社会人のプライベートレッスンはオンライン及び対面にて実施しております。
生徒さんもしくはご家族の体調不良の場合、または感染症対策で「学級閉鎖」等で外出が難しい場合などに「オンラインレッスン」へ切り替えていただいております。
今年度もオンラインレッスンを活用していただくことで、教室に来ることが難しい場合でもレッスンを「休む」ことなく参加していただけました。
対面レッスン(定員4名)については、
・母子分離が出来ている
・トイレトレーニングが完了しており、介助無しでトイレに行ける
・講師の指示に従い、集団行動が出来る
等を、ご参加の条件とさせていただいております。 これらが難しい方は、
・オンラインレッスン(定員6名)
・親子英語クラス(対面・オンライン)
などをご案内させていただきます。
参加される皆さんが充実した時間を過ごせるよう、当方も努めて参ります。
講師一人で教室運営をしておりますので、ご理解とご協力をお願い致します。
以下、時間割は新年度、2025年度(令和7年度)の日程です。

幼児クラス (対面)
講師自宅にて開講する対面クラス(1クラス4人まで)です。感染症等の状況によっては、オンラインレッスンに切り替える場合もあります。
英語の音声に親しみ、リズムを楽しむこと、また体と口を動かして、英語で楽しく遊ぶことを目標にしています。
毎回宿題があります。
-
対象者 年長クラス在籍中の未就学児
-
期間・回数 月4回(年間45回+発表会等3回)
-
曜日・時間 月曜日15:00~15:45(45分レッスン/回)
-
入会金 5,000円
-
レッスン料 5,000円/月 (教材費は年間1万円前後)
Level 1 クラス (対面)
講師自宅にて開講する対面クラス(1クラス4人まで)です。感染症等の状況によっては、オンラインレッスンに切り替える場合もあります。
対象は、小学1年~2年生です。
耳と口を鍛えて、英語のリズムを身につけます。手と体を使って、気持ちを表わすことが目標です。また、アルファベットの名前と文字もこの時期に覚えます。
毎回宿題があります。
-
対象者 小学1, 2年生
-
期間・回数 月4回(年間45回+発表会等3回)
-
曜日・時間 土曜日9:40~10:40(60分レッスン/回)
-
入会金 5,000円
-
レッスン料 6,600円/月 (教材費は年間15,000円程度)

Level 2 クラス (対面)

講師自宅にて開講する対面クラス(1クラス4人まで)です。感染症等の状況によっては、オンラインレッスンに切り替える場合もあります。
対象は、昨年度から継続の児童です。(新規募集は無し)
耳と口を鍛えて、英語のリズムを身につけます。聞いて真似るだけでなく自分で文字が読めるようになるのが目標です。また、学年の後半でフォニックスルールを覚えます。
毎回宿題があります。
-
対象者 昨年度から継続の児童のみ
-
期間・回数 月4回(年間45回+発表会等3回)
-
曜日・時間 水曜日17:30~18:30 (60分レッスン/回)
-
レッスン料 6,600円/月 (教材費は年間15,000円程度)
Level 3 クラス (対面)
講師自宅にて開講する対面クラス(1クラス4人まで)です。感染症等の状況によっては、オンラインレッスンに切り替える場合もあります。
対象は、昨年度から継続の児童です。(新規募集は無し)
フォニックスルールを使い、たくさん書きます。また、CDをよく聞きよい発音で読む、話すことを心がけます。スピーチやスキットの発表も行います。
毎回宿題があります。
-
対象者 昨年度から継続の児童のみ
-
期間・回数 月4回(年間45回+発表会等3回)
-
曜日・時間 木曜日17:45~18:45 (60分レッスン/回)
-
レッスン料 6,600円/月 (教材費は年間15,000円程度)

Level 4 クラス (対面)

講師自宅にて開講する対面クラス(1クラス4人まで)です。感染症等の状況によっては、オンラインレッスンに切り替える場合もあります。
対象は、昨年度から継続の児童です。(新規募集は無し)
フォニックス学習の仕上げの時期になります。発表のコツを覚え堂々と話すことが出来るようになるのが目標です。
毎回宿題があります。
-
対象者 昨年度からの継続の児童のみ
-
期間・回数 月4回(年間45回+発表会等3回)
-
曜日・時間 火曜日18:00~19:00 (60分レッスン/回)
-
レッスン料6,600円/月 (教材費は年間15,000円程度)
Level 5 クラス (対面)
講師自宅にて開講する対面クラス(1クラス4人まで)です。感染症等の状況によっては、オンラインレッスンに切り替える場合もあります。
対象は、昨年度から継続の児童です。(新規募集は無し)
読み書きの応用力を身につけます。自分の力でどんどん読み、書き、話せるようになるのが目標です。
毎回宿題があります。
-
対象者 昨年度からの継続の児童のみ
-
期間・回数 月4回(年間45回+発表会等3回)
-
曜日・時間 木曜日16:20~17:20(60分レッスン/回)
-
レッスン料6,600円/月 (教材費は年間15,000円程度)

親子英語クラス(対面)
親子で一緒に座り、ゆったりとリラックスした時間を過ごします。歌を歌ったり、パペットのマネをしたり、手遊びもします。お母さん、お父さんが子どもをたくさん褒めてあげる時間です。
-
対象者 年少、年中クラス在籍児と保護者
-
期間・回数 月2回程度
-
曜日・時間 インスタグラム及びホームページにて告知します。(30分レッスン/回)
-
入会金 2,000円
-
レッスン料1,000円/回 (教材費は2,000円~4,000円程度。)

年齢や学年毎ではなく、英語学習の経験によってクラス分けをしています。
また、近隣の社会福祉施設にて、不登校の児童と保護者に対して、プライベートレッスンも実施しています。
クラスの違いや時間割についてご質問等ありましたら、まずは一度ご相談下さい。
About
mpi English Schools ゆうこ英語教室
代表 盛田 裕子 (もりた ゆうこ)
私が英語と出会ってから、早30年以上が経ちました。
中学校では英語が得意科目でしたが、高校の文法の授業で躓いてしまい、それ以来、英語は苦手科目になってしまいました。
社会人になり、大好きなフィギュアスケートの選手達と英語で話したい!という、積極的な理由(?)から英語の勉強を再開し、今に至っています。
当教室では、英語の勉強を通じて、自分が育って来た文化や環境、世界の国々や文化のことなど、幅広い事柄に興味を持って学んで欲しいと思っています。英語は、コミュニケーションツールです。表情や手、体全体を使って相手と会話をしてみましょう。
社会人のプライベートレッスンの人たちとも、「英会話たいそう」を歌っています。
音楽に合わせて、一緒に歌って踊ってみませんか?
【経歴】
-
PGIC Vancouver (カナダの語学学校)に6ヶ月間留学。
-
帰国後1年間、翻訳の仕事に携わった後、再びワーキングホリデーにてカナダの複数の都市(Vancouver, Dartmouth, Kanata, Ottawa ) で過ごす。
-
帰国後は、英語の勉強を続けながら山口市の観光ボランティアガイドとして、国内外の観光客に市内の観光地を案内。(5年間活動)
-
プライベートでは、一児の母(2014年生まれの女児)
-
mpi認定幼児英語指導者
-
mpi認定小学生指導者
-
J-SHINE 小学校英語指導者
